元ひよっこSEがフルスタックエンジニアを目指すブログ

大学院(情報系)修了後、新卒で大手SIer入社。のちに事業会社(WEB系)に転職。SIerから事業会社に転職してからの日常と学んだこととかを書いていこうかと思う。

技術ブログなるものをはじめようかなと~経歴とか自己紹介

経歴 

大学院(情報系)修了後、大手SIerに入社。

 

大学、大学院は、機械学習系(pLSA*1,LDAとか)の研究をしていました。あとは、自分でスマホのアプリ作って公開したり。 私立ですが大学は首席で卒業していろいろ免除になり、大学院も論文通して奨学金免除とかでほとんどお金払わずに学生時代を終えました。

 

仕事はインフラエンジニアです。とはいえ、基本はマネジメントがメイン。あまり技術に触れる機会はありません・・・

スキルとか志向とか

プロダクト志向なので、あくまで技術をツールとしてとらえてます。技術極めたいみたいな志向というよりは、何か実現したいことがあってそのために技術が必要なら学ぶっていうスタンスです。学生時代はスマホのアプリ作るのに熱中してました。200万ぐらいダウンロードされたので、この辺は別記事で書こうかなと。。。

 

機械学習の研究してたので、その辺は基本的なことはわかると思う。多分・・・。この辺の本とか読んでました*2

 

あとコード書くのが結構好き。学生時代からずっとJavaでコーディングしてきました。Rとかだせぇとか行ってPLSIの実装をJavaでやったり・・・今思えば、かなりアホなんですが・・・人が使えるレベルのアプリくらいは実装できるので、スーパプログラマではないですが、人並みにはできると思ってます。

なぜSIerに?

上記にも書いてますが、学生時代はまさにガラケーからスマホにシフトが急速に進んでいる時でした。そんな中、一学生にすぎない自分が公開したプロダクトが数百万というレベルでダウンロードされました。これはやばいと。。。もはや、アプリケーションを作り世の中に広めるのに会社に入る必要などない。個人の力で何て影響の大きなことができるんだと思ってしまったんですね。結果、個人でできないこと・会社に入らなければ学べないことはインフラじゃね?という考え持つようになりました。

 

よし、SIerにインフラエンジニアとして入社しようとなったわけです。

 

社会人を経験した今となると本当に傲慢な考えでした。

ブログを始めた理由

それなりに大きな会社に入ったので、仕事ではびっくりするくらい技術に触れる機会がないんですね。ほんとにない。ずっとマネジメントしてる感じですね。そして、何より古い。使っている技術が。このままでは、自分の市場価値が下がってしまうと考えるようになりました。となると独学でやるしかないんですが、とにかく発信することで勉強のモチベーションを維持しようってのがきっかけです。